小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「蹴鞠 けまり」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「蹴鞠 けまり」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 120



例文

蹴鞠、流鏑馬例文帳に追加

Kemari (a game played by aristocrats in the Heian period), and yabusame発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠) 飛鳥井雅綱例文帳に追加

(Kemari expert) Masatsuna ASUKAI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌人、蹴鞠家。例文帳に追加

He was a poet and a kemari (Japanese ancient Imperial court game like kick-ball) specialist.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠祭(談山神社)例文帳に追加

Kemari-sai Festival (Tanzan-jinja Shrine)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家業は蹴鞠例文帳に追加

The family business consisted of kemari (court-style football).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠の時に使う鞠例文帳に追加

a ball used for a kickball-type game known as {'kemari'}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

衣紋流しという,蹴鞠の技例文帳に追加

in Japan, a ball-juggling technique, called 'emonnagashi'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

蹴鞠は日本で独自の発達を遂げ、数多の蹴鞠の達人を輩出した(下記蹴鞠蹴鞠の達人の章にて紹介)。例文帳に追加

Because kemari developed independently in Japan, many experts on kemari have emerged (The following is an introduction to the experts of kemari).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠を行う競技場例文帳に追加

Kakari, a playground for kemari発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鞠足蹴鞠を行うプレイヤー。例文帳に追加

Mariashi, player of kemari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠はじめ(毎年1月4日)例文帳に追加

Kemari hajime (every January 4)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠にも堪能であった。例文帳に追加

He was also a skilful player of kemari (literally, "kick-ball," a traditional game popular among nobles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に蹴鞠でも重んじられた。例文帳に追加

Furthermore, he was valued as a kemari player.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家業は和歌・蹴鞠例文帳に追加

The family business consisted of waka (Japanese poetry), and kemari (court-style football).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家業は歌道・蹴鞠例文帳に追加

The family businesses were Kado, the study of waka, and Kemari, the ancient Japanese football game.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌人で蹴鞠の名手。例文帳に追加

He was not only a kajin but also a brilliant player of Kemari (Japanese ancient Imperial court game like kick-ball).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その蹴鞠の才は「無双達者」「本朝蹴鞠一道之長」と称された。例文帳に追加

Yorisuke's kemari talent was appreciated as he was "second to none" and "The best kemari player in Japan."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に雅経は飛鳥井流蹴鞠の祖とされ、『蹴鞠略記』などを著した。例文帳に追加

Later, he was considered as the founder of the Kemari of Asukai school and authored "Kemari Ryakki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成通が蹴鞠の上達のために千日にわたって毎日蹴鞠の練習を行うという誓いを立てた。例文帳に追加

In order to excel in kemari, Narimichi made an oath to practice kemari every day for 1000 days.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代々和歌・蹴鞠の師範を家業とした。例文帳に追加

Grand masters of waka (a type of Japanese poetry) and kemari (an ancient Japanese Imperial court game like kick-ball) carry on the family tradition.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠の鞠は革製で、中空である。例文帳に追加

The kemari ball is made of leather, and it is hollow inside.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎年4月14日と7月7日には蹴鞠奉納が行われる。例文帳に追加

On April 14 and July 7 every year, kemari is held as a dedication offering.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政子はこの蹴鞠狂いを諌めるが頼家は聞かない。例文帳に追加

Masako admonished him for spending so much time playing Kemari; however, he refused to listen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠・今様の達人として知られた。例文帳に追加

He was known as a master of kemari (ancient Japanese Imperial court game similar to football) and imayo (a popular style of song in the Heian period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌人であり、蹴鞠の大家。例文帳に追加

He was a waka poet and an expert of kemari (a game played by aristocrats in the Heian period.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また蹴鞠の書の『内外三時抄』がある。例文帳に追加

He also wrote a book about Kemari (Japanese ancient Imperial court game like kick-ball) with the title "Naige Sanji Sho".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家伝の和歌、蹴鞠をよくおこなった。例文帳に追加

He was engaged in waka poetry and kemari, which were family traditions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠の会で出会う話は有名。例文帳に追加

The story of their meeting at a Kemari (an ancient football game in Japan) game is famous.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家業は和歌・蹴鞠・(書道)。例文帳に追加

The family business consisted of waka (Japanese poetry), kemari (court-style football) and calligraphy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠用鞠並びにその製造方法例文帳に追加

BALL FOR KEMARI (FOOTBALL) AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

また、歌道だけでなく、蹴鞠けまり)にも秀でていたとも言う。例文帳に追加

He was also said to have excelled not only at waka poetry but also Kemari (the ancient football game of the Japanese Imperial court).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠けまり)とは、平安時代に流行した競技のひとつ。例文帳に追加

Kemari is one of the athletic sports that became popular during the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし蹴鞠の文化が消失した中国とは異なり、現代でも伝統行事として各地で蹴鞠が行われている。例文帳に追加

However, different from China, where the culture of kemari has disappeared, Japan still has kemari games held as traditional events in various places even in the present day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時の将軍・義輝も義鎮の蹴鞠好きを知り、蹴鞠の際に着用する専用の衣服などを送っている。例文帳に追加

Shogun of the period, Yoshiteru knew that Yoshishige liked kemari and gave him the special clothes worn in kemari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後世もっぱら歌道の家として知られ、蹴鞠に関しては衰微していった御子左流における唯一の蹴鞠の書である。例文帳に追加

It is the only book dealing with kemari of Mikohidari school, which was later known solely for the art of waka poetry after kemari declined.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠の歴史・ルール・技術論及び公家における蹴鞠の儀式及び装束に関する有職故実について論じている。例文帳に追加

In this book, the author explained Kemari's history, rules and technique as well as the ancient courtly traditions and etiquette concerning the ceremony and clothing of kemari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忠教の五男の難波頼輔は「本朝蹴鞠一道の長」と称されるほどの蹴鞠の名人だった。例文帳に追加

Yorisuke NANBA (the fifth son of Tadanori) was a skillful player of the ball-kicking game 'Kemari,' praised as 'the best Kemari player in the Imperial Court.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初詣に行ったら、蹴鞠はじめを見ることが出来ました。例文帳に追加

I could see kemari hajime when I made the first shrine visit of the new year. - 時事英語例文集

才芸豊かな貴公子であり、和琴や蹴鞠、笛を得意とした。例文帳に追加

He was an accomplished kikoshi (a young nobleman) and was good at wagon (Japanese harp), kemari (a game played by aristocrats during the Heian period), and fue (Japanese flute).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠は600年代、仏教などと共に中国より日本へ渡来した。例文帳に追加

In about 600, kemari was introduced from China to Japan together with the Buddhism etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛鞠袴(くずまりばかま):現在蹴鞠の競技に用いる袴。例文帳に追加

Kuzumari bakama: A type of hakama now used during kemari matches.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひとつは蹴鞠で、これは2枚の鹿の皮を縫い合わせて作った。例文帳に追加

One is the kemari ball, which is made by sewing two pieces of buckskin together.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠の図」歌麿(浮世絵木版画)渡辺美術館所蔵例文帳に追加

Kemari-no-zu (an image of playing Kemari game) drawn by Utamaro (a woodblock print of Ukiyo-e picture), currently possessed by Watanabe Museum発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

足が傷つくのも全く構わず、一日中蹴鞠を続けた。例文帳に追加

He continually kicked a kemari ball (a game played by aristocrats of the Heian period) without minding that his foot was getting hurt.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「蹴鞠 けまり」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

「蹴鞠 けまり」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「蹴鞠 けまり」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS